

“サービスでKOBELCOを
選んでもらう”ことが目標
- 技術系
- カスタマーサポート
- 川田 淳
- マーケティング事業本部 ショベル営業本部 カスタマーサポート部 サービス企画グループ
- 2001年入社 / 機械制御システム工学卒業
海外を中心としたサービス企画・行政業務の取りまとめや、関連部門と共にサービス支援ツールやシステムの開発・改善を行っており、海外駐在の経験を基に現場を尊重した施策・ツール開発を心掛けています。また、若手の多い部署ですので、彼らのサポート・ケアも私の役目だと思っています。
最近、お客さまと直接関わることが減っていることもあってか、修理や整備提案でお客さまに喜んで頂けたことが色々と印象に残っています。中でも一番は、約10年前に北アフリカで10台の機械が作動不良に陥り、スクランブル出張をして3週間掛けて復旧させたことです。その際は、あいにくお客さま側に責任があったためご不満も頂戴しましたが、最終的には私の処置と提案を受け入れて頂けました。その経験が自己の成長に大きく関与していると思います。
サービス業務に従事する者にとって、”サービスでKOBELCOを選んでもらう”ことが一つの目標です。カスタマーサポート部は、それを後方支援する部署ですので、サービスの前線の方々が働き易く、効率的に的確な作業・提案を行えることを第一義(現場主義)として、共通認識の元に業務を遂行しなければならないと考えています。
また、海外で他社と比べて不足しているCSサービスマン(サービス営業マン)を早期に育成すると共に、不足を補うためのシステム構築により、顧客満足度の獲得とサービス収益UPを両立させていくことに挑戦していきたいです。
長く仕事をしていると、いいことや楽しいことばかりではありませんからね(笑)我慢じゃなくて忍耐です。それと、コベルコ建機にはいろんな人がいますけど、環境や立場が違っても、やっぱり同じ目的に向かって協力し合ってると思います。