

自分の仕事が社会の発展に
つながっていることを実感する。
- 事務系
- マーケティング
- 前田 慎
- マーケティング事業本部 ショベル営業本部 営業促進部 ショベルマーケティンググループ
- 2011年入社 / 政治学研究科 ジャーナリズム専攻卒業
商品企画業務を担当しています。販売中の自社製品や競合他社の製品の評価や性能を調査し、コベルコ製品の強みと課題を明らかにします。その上で開発部門と協力して次期モデルで目指す性能や新規開発すべき機能などを決定し、よりよい商品を作り上げていく仕事です。商品の性能だけでなく、注力すべきエリアや価格など、販売戦略の立案も重要な役割です。商品戦略・販売戦略の策定には何よりも情報が重要ですので、国内外を問わず多くの現場を訪問する事や関係者と密にコミュニケーションをとることを大切にしています。
世界的に都市化が進む中でニーズ高まっている中型ショベルの開発プロジェクトメンバーに営業代表として参加したことです。新商品販売までの一連の業務を経験でき、商品への理解が深まると共に、多くの部門と連携する中で調整能力も高まったと思います。
海外現地法人のスタッフとの打ち合わせや、自分自身でアメリカ、ヨーロッパ、東南アジアなど各国へ足を運ぶことでエリア毎のニーズの違いを商品に落とし込むことができました。また要望を全て商品化するのではなく、各ニーズの優先順位を決定し、開発部門に具現化を依頼する中で、限りある時間とコストで最大の利益を生み出すために関係者の合意を得る調整能力を磨くこともできたと思います。
グローバルな建機ビジネスを日々実感できることです。世界各国のインフラ整備に貢献する仕事がしたいと考えてコベルコ建機に入社しましたが、過去1年間を振り返るだけでも市場調査を目的にヨーロッパ、アメリカ、東南アジア、オーストラリアなど約10か国を訪れました。各国でブルーグリーンのショベルが稼働する姿を目にすることで、微力ながら自身の業務が各国の発展の一助になっていると実感できます。
調査結果を踏まえて、販売施策の変更を海外部や現地法人と議論したり、商品の改良を開発へ依頼する等して、1台でも多くの製品を届ける体制を作っていくことが、全世界でのコベルコ建機のプレゼンス向上につながると信じて、日々の業務に取り込んでいます。
やりたいことがあったら、声を上げさえすればやらせてもらえる環境があります。逆に、言わないと負けます(笑)
バックパッカー歴が10年を超え、訪れた国は40を超えました。今でも長期休みの度に海外を放浪しています。直近の一年間でも、キューバ、メキシコ、ロシア、フィンランド、タイ、マレーシアを旅行しました。日本とは全く違う文化、気候、味、匂いなどを感じて、日常から離れることでリフレッシュしています。南極大陸以外の全大陸に足を運んだことがプチ自慢です。