オフの時間が充実しています。
映画鑑賞や家族旅行、ちょっと高いお店で外食など、いつもより少し贅沢なプランを選んでプライベートも充実させることができています。
WORK &
BENEFITS
コベルコ建機では、「働きやすさ」と「働きがい」の両立を目指し、
社員それぞれのライフステージや価値観に寄り添った制度やサポートを整えています。
多様な働き方を支える仕組みを通じて、誰もが安心して、自分らしく力を発揮できる職場づくりを進めています。
work style
「社員一人ひとりの業務効率化」と「働きやすい職場環境の整備」を推進するためのプロジェクト「ワークスタイル変革」の取り組みを2016年にスタートさせました。現在も有志メンバーで、職場改善や社内向けコンテンツ企画といったさまざまな改善の取り組みを継続しています。また、毎週水曜日の「ノー残業デー」など、ワークライフバランスの向上を目指すさまざまな取り組みを行っています。
Benefits
会社から毎年付与されるポイント(85,000ポイント/年)の範囲内で、複数の福利厚生メニュー(コベルコ・カフェメニュー)の中から、 自分のニーズに合ったメニューを選択しポイントを利用して、補助を受けることができる制度です。
※申請したポイントは給与にて精算されます
映画鑑賞や家族旅行、ちょっと高いお店で外食など、いつもより少し贅沢なプランを選んでプライベートも充実させることができています。
赤ちゃんに欠かせないオムツやミルクの購入時にとても役に立ちました。子どもが大きくなったら習い事や学習用品にも使いたいと考えています。
モニターやチェアなどを購入しリモートワークの環境を充実させている人は多いと思います。インターネット回線料にも使用できるので助かっています。
主に保険や財形貯蓄といった将来に備えた使い方をしています。他にも資格取得のための費用などスキルアップや自己成長にも役立てています。
社員の皆さんが安心して仕事と育児を両立できるよう、充実した支援制度を整えています。育児に関する休暇や育児休業、短時間勤務制度に加え、テレワーク制度やフレックスタイム制など、ライフステージに応じた柔軟な働き方をサポートします。また、チームで協力し合い、十分なサポートを受けられる職場環境作りを大切にしています。
子どもは保育園に通い始めたばかりで、熱が出て急にお迎えが必要になることや、家で見ていなければならないこともあります。そんな時もテレワーク制度に切り替えられたり仕事の調整次第で休みも取りやすいなど、柔軟な働き方ができるので助かっています。
コベルコ建機は、仕事と子育ての両立に必要なフレックスタイム制、テレワーク制度、看護のための休暇など福利厚生がすべてそろっています。チームリーダーを務めながら、長期休み中などは寂しい思いをさせないように、子どもの習い事の都合に合わせて制度をフル活用していました。
現在子どもは10歳と7歳なのですが、コアタイム(必ず就業しなくてはいけない時間帯)のないフレックスタイム制のおかげで、学校行事に参加でき、PTAの役員も務めることができました。家族との時間も大切にしながら、キャリアをじっくりと積み重ねていきたい方には、ぴったりの環境だと思います。