• Fun!Fan!KOBELCO杯 ぬりえコンテスト2022 応募者全員にプレゼント!Fun!Fan!KOBELCO杯 ぬりえコンテスト2022 応募者全員にプレゼント!

  • 結果発表

2022年12月1日~2023年1月31日に開催いたしました「Fun!Fan!KOBELCO杯 ぬりえコンテスト2022」へのたくさんのご応募ありがとうございました。

ご応募いただいた作品・コメントは、多くの社員で見て審査をさせていただきました。
どの作品も素晴らしく非常に審査に悩みましたが、各部門特賞5作品を選出いたしました。

受賞者の方には以下の賞品を送付いたします。また、参加いただいた方には参加賞の記念品をお送りしますので、楽しみにお待ちください。なお、賞品・参加賞の発送は、3月中を予定しております。

0-2歳の部 特賞

すっちゃんさん
応募者コメント

2歳の娘が自分の指や風船でぽんぽんしてぬりました。

コベルコ建機から

たくさんの色を使ってカラフルに仕上げていただきました。
指や風船を使った独創的な塗り方で、味のある素晴らしい作品になっていますね。

3-6歳の部 特賞

加納希彩さん
応募者コメント

この建機を見た時に『ダイナソーみたいでかっこいいね!』と言ったのでダイナソーをイメージし、保育園の発表会で使った楽器(タンブリン、カスタネット、木琴、マラカス、ラッパ)と一緒に踊り出しそうなダイナソーを描きました。
使わない段ボール、マフラーを編んで余った毛糸を使用し使わないものが生まれ変わることを学びました。

コベルコ建機から

ショベルを恐竜(ダイナソー)に見立てるというアイデアが素敵でした。
段ボールや毛糸で立体的に迫力ある恐竜になっていますね。

小学生低学年の部 特賞

いちゅさん
応募者コメント

ショベルカーで、石や砂を運ぶ様子を書きました。ゴツゴツした岩の感じを出す為に、新聞を使いました。強くて、カッコいい、ショベルカーを表現しました!

コベルコ建機から

新聞紙で作った石や砂が、ゴツゴツした感じを上手く出せていると思います。
「強くて、カッコいい、ショベルカー」がばっちり表現できていて素晴らしいです。

小学生高学年の部 特賞

こっさんさん
応募者コメント

鉛筆だけで濃淡を付けた所

コベルコ建機から

他の作品とは一線を画し、鉛筆一本一色での表現が目をひきました。
ショベルの存在感も濃淡でとてもうまく表現できていると思います。

一般の部 特賞

ゆ。さん
応募者コメント

好きすぎて最近解体やさんになりました。その現場で丁度SK400DLCを使っており、オペや手元、アタッチメントの色も新品ではなく現場の雰囲気も実際の現場に寄せて色塗りしました。
今日も一日安全作業で頑張ろう
\おう!ご安全に!/

コベルコ建機から

ぬりえではなく、実際に描かれた絵と見間違うほどの出来です。いつも現場で見て・使ってくださっているからの表現ですね。
これからもコベルコ建機のショベルをよろしくお願いします。

賞品

特賞(各部門1名)
参加賞
  • ※賞品はイメージです。
  • ※賞品の内容/デザイン/仕様等は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • ※参加賞はご応募いただいた皆様に送付します。
  • ※参加賞は複数回応募された場合も1人1つまでとさせていただきます。